« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月

有機・無農薬西日本 野菜の宅配&通販 2月27日発送の内容はこちら

今週の丹波は、ほんのりと暖かく春の訪れを感じさせる一週間でした。

今週は、柑橘の産地で有名な愛媛県産の「はるか」の登場です。
種があり少し手間がかかりますが、みずみずしく優しい甘さが特徴です。

そして見た目も不思議な「コールラビ」。
お店で見るとなかなか手が出にくい外観ですが、
味は見た目と反してクセが無く、キャベツのような・・カブのような・・
さっぱりとして甘みがあります。
皮を厚めに剥いて調理してください。
スライスして「シャキシャキ」サラダに、
炒め物では「コリコリ」とした食感が楽しめます。

「紅菜苔」は久々の登場です。
これも春を感じさせる野菜ですね。
サッと湯がいて、お浸しやゴマ和えでどうぞ。

まだ寒い日もありますが、花粉や黄砂も飛び始め
気候は「春」へと近づきました。

野菜をもりもり食べて、免疫力アップで
「ポカポカな春」に備えてくださいね。
来週の野菜セットもお楽しみに!

野菜セットの内容はこちら!

1.有機栽培・古谷洋瓶さんの里芋
 (兵庫県丹波市市島町産)

2.有機栽培・岩元清志さんの紅しぐれ大根
 (兵庫県丹波市市島町産)

3有機栽培・岩元清志さんのこかぶ
 (兵庫県丹波市市島町産)

4.有機栽培・井上陽平さんの紅菜苔
 (兵庫県丹波市市島町産)

5.有機栽培・中間広順さんのほうれん草
 (鹿児島県日置市産)

6.有機栽培・中間広順さんの菊菜
 (鹿児島県日置市産)

7.有機JAS転換期間中・神川健太さんのキャベツ
 (兵庫県丹波市春日町産)

8有機JAS転換期間中・神川健太さんのコールラビ
 (兵庫県丹波市春日町産)

9.無農薬栽培・高見康彦さんの人参
 (兵庫県丹波市市島町産)


10.無農薬栽培・はるか
 (愛媛県西予市産)

Organic Express by 自遊人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

有機・無農薬西日本 野菜の宅配&通販 2月20日発送の内容はこちら

今週の丹波は相変わらず寒い一週間でした。

丹波もそろそろ「端境期」を迎え、野菜が減ってきています。
そして、畑では春を迎える準備が始まっています。
春になると丹波の元気な野菜たちが登場するので、
少しの間、お待ち下さいませ!

今回は、毎月大好評の「桐島さんの生姜」が入りました。
この香りは絶品です。
生姜の保存方法は、生姜をキッチンペーパーで包み
ジッパーの付いた保存袋に入れ、冷蔵庫または野菜室で保管して下さい。
良い風味が長持ちします。どうぞ「桐島さんの生姜」をご賞味下さい。

今週は数量限定販売の「藤沢さんたちのトマトジュース」をお試し下さい。
加塩も控めに無農薬栽培の完熟トマトをそのまま「ジュース」にしたので
そのままグイッと飲んでも良し、またはソースやスープにと
お料理にも使いやすいジュースです。
09161126_54179fbaacf8b

Organic Expressでは残りわずかとなっております。
気に入っていただけましたらどうぞお早めに。

今週もモリモリ食べて頑張りましょう!

野菜セットの内容はこちら!

1.有機栽培・古谷洋瓶さんの水菜&菊菜サラダセット
 (兵庫県丹波市市島町産)

2.有機栽培・中間広順さんのほうれん草
 (鹿児島県日置市産)

3.有機栽培・中間広順さんの葉玉ねぎ
 (鹿児島県日置市産)

4.有機栽培・白川賢二さんのかぶ
 (鹿児島県南九州知覧町産)

5.無農薬栽培・高見康彦さんの人参
 (兵庫県丹波市市島町産)

6.無農薬栽培・松浦圭さんの大根
 (鹿児島県南九州知覧町産)

7.無農薬栽培・桐島正一さんの生姜
 (高知県四万十町産)

8.無農薬栽培・桐島正一さん菜花
 (高知県四万十町産)

9.無農薬栽培・桐島正一さんのじゃがいも(アンデス)
 (高知県四万十町産)

【お試しプレゼント】
藤沢さんたちの完熟トマト使用 無添加まるごとしぼりトマトジュース

Organic Express by 自遊人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

有機・無農薬西日本 野菜の宅配&通販 2月13日発送の内容はこちら

今週の丹波は、うっすらと雪が積もったり、底冷えの厳しい一週間でした。

今週は、【濱野さんの有機栽培・丹波大納言小豆】をプレゼント!
「丹波大納言小豆」は他の小豆に比べて、粒が大きく色艶が美しく
表皮が薄く煮崩れしにくいのが特徴です。
また、糖分も多いので長期の保存にも適しています。
その中でも、有機栽培のものはとても稀少品です。

01251146_4f1f6ced4d624

Organic Expressでも数量限定の大人気商品です。
まだまだ寒い日が続くのでぜんざいに、お彼岸のぼた餅にも、
お祝いの赤飯にも重宝します。
どうぞ丹波自慢の「濱野さんの有機栽培・丹波大納言小豆」をご賞味下さい。

今週は「日野菜」が入りました。
少し面倒に感じるかもしれませんがオススメは断然、甘酢漬けです。
また、高菜も下準備に手間をとりますが、茹がいてアク抜きをして
高菜漬けや、ごま油で炒めても美味!
また、春の到来を感じさせる「葉玉ねぎ」はスライスしてサラダにどうぞ。
もちろん葉もすべて食べられます。
シャキシャキと食感も良く甘味があります。
今だけの「旬」をお楽しみ下さい。
今週もお料理をするのが楽しみです!

来週野菜セットもお楽しみに!

野菜セットの内容はこちら!

1.有機栽培・岩元清志さんの日野菜
 (兵庫県丹波市市島町産)

2.有機栽培・古谷洋瓶さんのサラダ水菜
 (兵庫県丹波市市島町産)

3.有機栽培・中間広順さんの葉玉ねぎ
 (鹿児島県日置市産)

4.有機栽培・中間広順さんの人参
 (鹿児島県日置市産)

5.有機栽培・中間広順さんのほうれん草
 (鹿児島県日置市産)

6.有機栽培・白川賢二さんのかぶ
 (鹿児島県南九州知覧町産)

7.無農薬栽培・桐島正一さんの万次郎カボチャ
 (高知県四万十町産)

8.無農薬栽培・桐島正一さんのちりめんからし菜
 (高知県四万十町産)

9.無農薬栽培・桐島正一さんのこぶ高菜
 (高知県四万十町産)

【お試しプレゼント】
有機栽培・濱野興邦さんの丹波大納言小豆 100g

Organic Express by 自遊人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

有機・無農薬西日本 野菜の宅配&通販 2月6日発送の内容はこちら

今週の丹波は、相変わらず寒さ厳しいどんよりとした天気が続きました。

今週はOrganic Expressでも、手軽で美味しいと大人気の
【北海道産発芽雑穀 七穀ブレンド】をプレゼント!
腸内環境の改善・免疫力向上にも良いとされている
健康効果の高い7種類の雑穀、青玄米、大豆、黒大豆、小豆、赤米、そば
すべてを発芽させてブレンドしました。
炊き方は簡単!研いだお米1合に対し大さじ1杯(15g)程度の発芽雑穀
を入れて軽く混ぜ合わせ、数時間水に浸してから普通に炊飯してください。
また、発芽雑穀及び水の量はお好みで調整してください。
雑穀ご飯としてだけでなく、ドレッシングにしたり、
お料理に使っていただくこともできます。
07201424_5008eba902b85

栄養健康的な毎日の為に、食味も良く、また炊飯も簡単な
【北海道産発芽雑穀 七穀ブレンド】
どうぞお試しくださいませ。
10101715_50752e8d8915e

そして今週も新鮮な野菜が揃いました!
たくさん食べて今月も頑張りましょう!

次回もお楽しみに!

野菜セットの内容はこちら!

1.有機栽培・岩元清志さんのほうれん草
 (兵庫県丹波市市島町産)

2.有機栽培・岩元清志さんの大根
 (兵庫県丹波市市島町産)

3.有機栽培・岩元清志さんのこかぶ
 (兵庫県丹波市市島町産)

4.有機栽培・一色富士夫さんの里芋
 (兵庫県丹波市市島町産)

5有機栽培・古谷洋瓶さんのサラダ水菜
 (兵庫県丹波市市島町産)

6.無農薬栽培・高見康彦さんの人参
 (兵庫県丹波市市島町産)

7.無農薬栽培・桐島正一さんのじゃがいも(アンデス)
 (高知県四万十町産)

8.無農薬栽培・桐島正一さんのちりめんからし菜
 (高知県四万十町産)

9.無農薬栽培・桐島正一さんの菜花
 (高知県四万十町産)

【お試しプレゼント】
北海道産発芽雑穀 七穀ブレンド

Organic Express by 自遊人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »