野菜を育てよう!(7月20日)
こんにちは。橋場です。
いつもどおり畑仕事の報告です。
7月20日晴れのち大雨
気温:28℃
湿度:96%
今日は涼しい。午後から大気の状態が不安定になり山沿いの地域で激しく雨が降るそうだ。今日は昼まではお師匠様のお手伝い。
万願寺とうがらしの畑に消石灰を撒く。実の一部が腐ってしまう個体が現れたため、その予防措置とのこと。消石灰すなわちカルシウムは細胞壁を強化し、腐敗を防ぐそうだ。
うーん。大昔に学んだ気がする。なかなか面白い。畑は実験場なのかもしれない。カルシウムを与えすぎると実が固くなるらしい。キャベツなんかはゴムみたいになるらしい。食べてみたい。
その後、ネギを植える畑に堆肥散布。バケット付のトラクターを操作する。朝飯前や!
お師匠様のお手伝いを終え、自分の作業に入る。が、もうすでに空がゴロゴロ言っている…ので雨が降るまで石拾いをすることにする。
小一時間でこんなにとれた。ありえない。そのうちにものすごい大雨が降ってきた。本日発送用の野菜を集荷して会社に戻った。
安心・安全の食
オーガニックエクスプレス
橋場拓冬(畑研修中)
http://www.jiyujin.co.jp/organic/
| 固定リンク
「010.今日の田んぼ&畑」カテゴリの記事
- 野菜を育てよう!(7月27日)(2012.07.27)
- 野菜を育てよう!(7月25日)(2012.07.25)
- 野菜を育てよう!(7月21日)(2012.07.21)
- 野菜を育てよう!(7月16日)(2012.07.16)
- 野菜を育てよう!(7月20日)(2012.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも新鮮野菜 有難う。子育ても、とうの昔に終わり 夫婦2人の生活であまり変化のない食生活に 第1第3の野菜で楽しみが増えています。野菜を見てから献立を考えるのも楽しみになっています。ときどき昔の私にとってどんなふうに料理をして良いのかわからないお野菜もあり・・・おしえてほしい・レシピないの???な~んて思う時もあります。
今回のヒット商品(わたしの) 雑穀米**うまいよー梱包からしてしっとり・・毎日一合を3回に食べています。我が家のご主人様は銀シャリのみ・・朝 二つのお釜で 焚いていますよー*
お天気に左右され大変でしょうが楽しみにしています。感謝していますよー 有難うが言いたくてメールしました。
投稿: ひまわりKASAI 70 | 2012年7月21日 (土) 11時14分
ひまわりKASAI 70様
コメントありがとうございます!
野菜とともにレシピをお届けできればよいのですが…このブログでもレシピを公開しています!ぜひご覧ください!
http://gochisou-club.cocolog-nifty.com/uonuma/cat20763538/index.html
雑穀米もご購入いただきありがとうございます。健康のためにも、ぜひ雑穀生活を続けていただきたいと思います。男性には敬遠されがちのようですが…
応援ありがとうございます!
投稿: 橋場 | 2012年7月21日 (土) 19時55分