« 数量限定!「国産100% 小豆島のオリーブオイル&オリーブ新漬けセット」 | トップページ | 寒い季節にお鍋はいかがですか?「比内地鶏 きりたんぽ鍋セット」 »

田んぼの生態学

こんにちは。橋場です。

新潟はぜんぜん雪が降りません。早く新潟の本気を見たいです。

今年もあとわずかです。皆様にとってはどんな1年だったでしょうか。私にとっては田んぼ初体験で非常に楽しい1年でした。具体的には…草刈りBBQ田植え草刈りBBQ草取り稲刈り稲刈り稲刈り…こんな感じです。このあと雪かき雪かきスキーと続きます。

田んぼについては知らないことだらけで右往左往することが多々ありました。そこで誠に勝手ながら、この場を借りて田んぼについての知識を整理し、来年に向けて準備しようと思います。勝手に。

まず最初に田んぼに住む生き物についてまとめようと思います。動物が好きなので。

_mg_78331
まずはこの子から

ということで今後ちょこちょこと書いていきます。素人が当たり前のことを得意げに書き綴るだけになるかもしれませんが、温かく見守っていただけると助かります(精神的に)。

それではまた。

橋場拓冬

|

« 数量限定!「国産100% 小豆島のオリーブオイル&オリーブ新漬けセット」 | トップページ | 寒い季節にお鍋はいかがですか?「比内地鶏 きりたんぽ鍋セット」 »

010.今日の田んぼ&畑」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 田んぼの生態学:

« 数量限定!「国産100% 小豆島のオリーブオイル&オリーブ新漬けセット」 | トップページ | 寒い季節にお鍋はいかがですか?「比内地鶏 きりたんぽ鍋セット」 »